悠紀斎田の歴史


大嘗祭悠紀斎田の主な儀式

大正 3年 3月 7日 悠紀斎田示達式(碧海郡六ッ美村下中島字上丸ノ内の4反歩)
大正 3年 4月11日 「昭憲皇太后」が崩御され大嘗祭は1年延期となる
大正 4年 4月22日 大嘗祭悠紀斎田祓式(悠紀斎田)
大正 4年 4月23日 播種式(悠紀斎田)
大正 4年 6月 5日 悠紀斎田御田植祭(悠紀斎田)
大正 4年 8月15日 抜穂式斎場地鎮祭(悠紀斎田斎場予定地)
大正 4年 9月19日 抜穂前一日大祓の儀(矢作川大聖寺磧)
大正 4年 9月20日 悠紀斎田抜穂式(悠紀斎田斎場)
大正 4年10月15日 供納米点検式(八幡社)
大正 4年10月16日 斎田米供納式(京都御所)
大正 4年11月14日 大嘗祭(大嘗宮(仙洞御所))


                      当時の高橋用水路と悠紀斎田の正門

大嘗祭悠紀斎田の大正5年以降の様子

                    悠紀斎田奉耕者や有志によりお田植え実施
大正14年 6月      悠紀斎田10周年記念お田植祭(記念植樹:オガタマノキ)
昭和  4年11月25日  高松宮殿下御視察(悠紀斎田、農業補修学校)
戦時中              六ッ美南部小学校の先生や児童により実習田として継続
戦後                悠紀斎田関係者の有志の方で、お田植まつりを継続
昭和40年 6月 6日 悠紀斎田50周年記念お田植祭
昭和41年 3月10日 大嘗祭悠紀斎田が岡崎市無形民俗文化財に指定
昭和47年 4月     六ッ美地区総代会が中心となり保存会を設立し、体質強化を図る
平成 7年 6月 4日 悠紀斎田80周年記念お田植まつりを実施(記念植樹:オガタマノキ)
               主基斎田保存会と交流調印式執り行う(以降相互の交流開始)
平成17年 5月28日 悠紀斎田90周年として愛・地球博愛知万博でお田植えまつりを披露
平成20年 2月17日 愛知県民俗芸能大会でお田植えまつりを披露
平成18年~26年    皇族のご来駕要請の宮内庁訪問 
               第1回~第6回 (岡崎市長・愛知県議会議員・悠紀斎田保存会員)
平成24年 4月26日  六ッ美悠紀斎田100周年記念事業実行委員会発足
平成26年 6月 1日  六ッ美悠紀斎田99周年お田植まつり